牛肉を食べてダイエット・貧血・美肌対策!牛肉に含まれる栄養素の効果

ダイエット中は焼肉やステーキなどの肉料理を控えなければならないと思っていませんか?一般的に肉を食べると太ってしまうと思われがちなことから、ダイエット中には肉料理を我慢している方も多いのではないでしょうか。しかし、肉は脂肪を燃焼する体作りのために欠かせない食品です。特に牛肉は、ダイエットなどの健康面だけでなく美容にも大きな効果をもたらします。

ここでは、牛肉に含まれる栄養素の効果についてご紹介します。

【効果1:ダイエット】牛肉のたんぱく質で代謝アップ!

すらりとした体型のモデルさんや女優さんたちの中にも肉好きを公言している方が多いように、実は、肉を食べない人よりも食べる人の方が痩せやすいと言われています。 肉好きの人が痩せやすいと言われている理由は、肉が筋肉の基となる貴重なたんぱく質源であるためです。肉を摂取することで筋肉がつきやすくなり、代謝アップにつながります。特に牛肉の赤身には、脂肪燃焼を促すL-カルニチンが豊富に含まれているため、ダイエットに効果的です。また、肉を消化するためには多くのエネルギーを必要とします。つまり肉を食べるだけで、代謝がアップするということです。 代謝がアップすること以外にも、肉には間食をセーブしてくれるといううれしい効果があります。誰でも疲れた時や小腹が空いた時などに、つい甘い物に手が伸びてしまうことがあるでしょう。これは、肉を食べていないことが原因となっている場合も多いのです。たんぱく質が不足した状態では、体は手っ取り早くエネルギーに変わるものを欲しがります。その結果、消化吸収が早い、甘い物に手が伸びてしまうのです。ダイエット中は肉などの腹持ちが良い食材を使用した料理を食べることで、甘い物を食べたい欲求を抑えて間食をセーブすると良いでしょう。

【効果2:貧血対策】吸収しやすい鉄分で貧血改善!

女性の方の中には、貧血でお悩みの方も多いかと思います。実は貧血と診断された方の7割以上が、鉄分が不足することによって起こる「鉄欠乏性貧血」だと言われています。つまり、貧血対策には鉄分の摂取が有効です。
食品に含まれる鉄分には、体内で吸収されやすい「ヘム鉄」と、吸収されにくい「非ヘム鉄」という2つの種類があります。牛肉やレバーなどに含まれている鉄分がヘム鉄で、ほうれん草やひじきなどに含まれている鉄分が非ヘム鉄です。非ヘム鉄よりもヘム鉄の方が体内に吸収されやすいため、貧血症状の改善のためにはヘム鉄を積極的に摂取すると良いでしょう。牛肉の赤身は体内への吸収率がほうれん草のおよそ10倍も優れているため、貧血を素早く改善したい方におすすめです。
人間は体内に十分な量の鉄分がない状態が続くと、貧血になるだけでなく倦怠感を覚えやすくなったり疲れやすくなったりしてしまいます。しかし、鉄分は体内にためておくことができません。そのため、日頃から血液中の鉄分の量を安定させておくことが大切です。一度にたくさん摂取するよりも、週に2、3回のペースで摂取する方が貧血予防には効果的です。

【効果3:美肌効果】ビタミンB群で最適な肌バランスに!

牛肉は栄養バランスの優れた健康的な食品であるだけでなく、美容のビタミンと呼ばれる「ビタミンB群」が豊富です。ビタミンB群は脂質の代謝をサポートし、肌バランスを整える働きをしています。もしも不足すると、乾燥肌や脂性肌などの肌トラブルを招く原因にもなるため、ビタミンB群は美肌に欠かせない栄養素であると言えるでしょう。

おわりに

今回ご紹介したように、牛肉には女性にうれしいさまざまな効果がありますが、いくら健康と美容に良いからと言っても食べ過ぎは逆効果となります。1日の牛肉摂取量は、自分の手のひらと同じ大きさと厚さが目安です。
適切な量を摂取し、牛肉パワーで美しく健康的な日々を過ごしましょう。

大喜のお買い得情報

肉質のよい黒毛和牛のみを厳選した大黒千牛と、大黒千牛を3週間かけて熟成した「深喜21」の食べ比べができるセットを用意いたしました。風味のよいフレッシュ肉と旨みが際立ったエイジング肉の味わいの違いをお楽しみください。食べ比べに最適な料理に絞って特別に用意した熟成肉ビギナーの方におすすめの内容になっています。

本熟
サーロインステーキ

当店不動のNo1の
サーロインステーキ!
_

5,832円/2枚~

本熟
シャトーブリアンステーキ

本物の味をご堪能ください。シャトーブリアンステーキがこの値段で!

6,458円/2枚~

本熟 ブロック肉
サーロイン 1,000g

様々な調理が可能な
熟成ブロック肉。
_

19,440円/1,000g